RUSTLE

  • ABOUT
  • MENU
  • ACCESS
  • TICKET
  • BLOG

エアーウェーブと デジタルパーマについて

2019年10月02日

皆さん、こんにちは 。ラスルの手塚でございますm(_ _)m

 

 

デジタルパーマとエアウェーブの ご紹介をしたいと思います。m(_ _)m

 

 

 

現在、パーマスタイルの 主流は エアウェーブ もしくは デジタルパーマ!

 

と言っても過言ではない時代に なりましたね。(^ ^)

 

 

形成力が良くて!

 

お手入れが 楽々で!

 

ゆるふわ   も  可能で!

 

 

とても良い時代になりました!!

 

文明の利器って、すばらしい!

(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

 

 

では、軽くご説明を!

 

 

 

ロット(髪の毛を巻きつける棒?) も

進化を遂げています。

 

 

約30年前のロット

ロットの表面に滑り止めが付いていて非常に巻きやすいものでした。現在も僕は使用していますが、製造中止になったため現在は販売されていません。希少です。

 

約20年前のロット

ロット径が、太いものもラインナップとして販売されるようになりました。

 

約10年前のロット

非常に軽くて、お客様がロットの重さを感じない優しい設計と ロットの表面に空洞があり、薬剤がムラなく塗布できるように なっています。

 

 

 

そして、現在のロット

 

エアウェーブのロット

o

 

 

覗き込んでみると!なんと!

エアウェーブのロットには、巧みに空気が流れるように、空気穴が作られていています。

 

 

o

 

 

 

 

 

 

デジタルパーマのロット

過去のデジタルパーマのロットは防水になっていないため、苦労しましたが

現在は防水になっているので非常に使いやすくなりました!

 

 

よく見ると!イヤホンジャックのようなのがあります!

ここに配線を繋げます!

デジタルパーマのロットの中には、絶妙に温度を管理する機能が、搭載されています。

 

o

o

 

 

このように両者とも、髪に物理的な力をかけるのが、特徴です。

 

結果、使用する薬剤だけに頼らず

薬剤の力を減力することができ

物理的なパワー(空気の力や低温の熱) をかけることによって

カール形状が とても良くなります‼︎

 

 

お仕上がり 例

※また、before & after などは、当店ホームページのトップページに

Instagramなど 参考に してくださると 助かります

 

※トップページのInstagram の下段の

Load More… (黒枠の部分) ここを 押されますと
たくさんの写真が表示されます。

 

※過去のエアウェーブ記事

 

 

皆様の お越しを 心より お待ちしております。m(_ _)m